北九州や博多方面を歩いてみました。
鉄道沿線が多いのは足の関係です^^;
目次
- 撮影機材
- 北九州周辺
- 鹿児島本線沿線(北九州市から福岡市辺りまで)
- JR遠賀川駅からJR水巻駅まで歩いてみた、遠賀川を歩いて渡る(国道3号線)
- JR水巻駅からJR折尾駅まで歩いてみた
- JR折尾駅からJR陣原駅まで歩いてみた
- JR陣原駅からJR黒崎駅まで歩いてみた
- JR黒崎駅からJR八幡駅まで歩いてみた
- JR八幡駅からJRスペーズワールド駅まで歩いてみた
- JRスペースワールド駅からJR枝光駅まで歩いてみた
- JR枝光駅から都島展望公園まで歩いてみた
- 都島展望公園からJR戸畑駅まで歩いてみた
- JR戸畑駅からJR九州工大前駅まで歩いてみた
- 福間海岸からJR福間駅まで歩いてみた
- JR千鳥駅から福間海岸まで歩いてみた
- JR古賀駅からJR千鳥駅まで歩いてみた
- JRししぶ駅からJR古賀駅まで歩いてみた
- JR新宮中央駅からJRししぶ駅まで歩いてみた
- JR福工大前駅からJR新宮中央駅まで歩いてみた
- JR九産大前駅からJR福工大前駅まで歩いてみた
- JR香椎駅からJR九産大前駅まで歩いてみた
- JR香椎駅からJR千早駅(香椎宮経由)まで歩いてみた
- JR千早駅からJR箱崎駅まで歩いてみた
- JR箱崎駅からJR吉塚駅(筥崎宮立ち寄り)まで歩いてみた
- JR吉塚駅からJR博多駅まで歩いてみた
撮影機材
北九州周辺
JR若松駅から高塔山展望台まで歩いてみた
JR若松駅から高塔山展望台まで歩きました。
白山神社にもお参りしました(^o^)
帰りに「とらや」回転焼き買いました。
帰りの動画はまたで・・・・
北九州市若松を歩いてみた
北九州市若松駅から商店街、恵比須神社、若戸渡船乗り場から若松駅までぶらぶら歩きました。
40年ぶりですね・・・・・懐かしいです。
北九州市黒崎を歩いてみた
北九州市黒崎周辺をぶらぶら歩きました。
高校生の時は、よく、買い物や遊びに行っていました。
寂しくなりましたね^^;
鹿児島本線沿線(北九州市から福岡市辺りまで)
JR遠賀川駅からJR水巻駅まで歩いてみた、遠賀川を歩いて渡る(国道3号線)
遠賀川を歩いて渡ります
JR水巻駅からJR折尾駅まで歩いてみた
JR水巻駅からJR折尾駅まで歩きました。
途中、折尾高校前や閉鎖された折尾短絡線を通りました。
JR折尾駅からJR陣原駅まで歩いてみた
JR折尾駅からJR陣原駅まで歩きました。
西鉄北九州線(2000年廃止)の様変わりはすごいですね(^o^)
夏真っ盛りなので、水分補給は十分に^^;
JR陣原駅からJR黒崎駅まで歩いてみた
JR陣原駅からJR黒崎駅まで歩きました。
筑豊電鉄、黒崎駅は様変わりです。
SOGOがあった時代が懐かしいです^^;
夏真っ盛りなので、水分補給は十分に^^;
JR黒崎駅からJR八幡駅まで歩いてみた
JR黒崎駅からJR八幡駅まで歩きました。
国道3号線に西鉄電車が走っていた頃が懐かしいです(^o^)
車も人も少なくなりましたね^^;
夏真っ盛りなので、水分補給は十分に^^;
JR八幡駅からJRスペーズワールド駅まで歩いてみた
JR八幡駅駅からJRスペースワールド駅まで歩きました。
懐かしい八幡中央商店街を通りました(^o^)
高校への通学で利用していましたが、
線路が代わり、西鉄電車が走っていて
スペースワールド駅はなかった時代です^^;
JRスペースワールド駅からJR枝光駅まで歩いてみた
JRスペースワールド駅からJR枝光駅まで歩きました。
高校時代、3年間枝光駅を利用してました(^o^)
走行距離:約1.8キロ
JR枝光駅から都島展望公園まで歩いてみた
高校は、枝光駅から毎日、登っていました。 懐かしい風景です(^o^)
都島展望公園からJR戸畑駅まで歩いてみた
都島展望公園からJR戸畑駅まで歩きました。
都島展望公園は初めて行きましたが、若松がすぐそこに感じて、眺めの良い公園です。
鹿児島本線の貨物線は、枝光戸畑間のトンネルができるまで、鹿児島本線のルートだったそうです。
JR戸畑駅からJR九州工大前駅まで歩いてみた
戸畑駅から若戸渡船戸畑渡場まで歩き、西鉄戸畑線に沿ってJR九州工大前駅(旧新中原駅)まで歩いてみました。
寄り道で、九州工業大学正門まで歩きました。
歩き次第順次、アップします^^;
福間海岸からJR福間駅まで歩いてみた
福間海岸からJR福間駅まで歩いてみました
JR千鳥駅から福間海岸まで歩いてみた
JR千鳥駅から福間海岸まで歩きました。やはり、海は気持ちが良いです。
JR古賀駅からJR千鳥駅まで歩いてみた
JR古賀駅から花見海岸を通ってJR千鳥駅まで歩いてみました
花見海岸の海岸線がキレイです(^o^)
ウォーキングや散歩にはもってこいですね
JRししぶ駅からJR古賀駅まで歩いてみた
JRししぶ駅からJR古賀駅まで歩いてみました
最後にバッテリー切れで、DJI Action2にカメラが変わっています。
西鉄宮地岳線の西鉄古賀駅があった名残もありますね^^;
JR新宮中央駅からJRししぶ駅まで歩いてみた
JR新宮中央駅からJRししぶ駅まで歩いてみました
以前は、JR福工大前駅(旧筑前新宮駅)とJR古賀駅の間には駅がなかったですが、 人口増加に伴ってですね(^o^)
JR福工大前駅からJR新宮中央駅まで歩いてみた
JR福工大前駅からJR新宮中央駅まで歩いてみました
国道495号線(旧3号線)沿いで、役場の松並木がいかにもって感じです^^;
JR九産大前駅からJR福工大前駅まで歩いてみた
JR九産大前駅からJR福工大前駅まで歩きました
JR福工大前駅は以前、筑前新宮駅で、少し古めかしい感じでしたが、 駅舎も変わって、きれいになっていますね(何年前の話?・・・^^;
JR香椎駅からJR九産大前駅まで歩いてみた
JR香椎駅からJR九産大前駅まで歩きました。
子供の頃、行ったことがある香椎花園の閉園は寂しい限りです。
JR香椎駅からJR千早駅(香椎宮経由)まで歩いてみた
JR香椎駅から香椎宮を経由してJR千早駅まで歩きました。
香椎宮は子供の頃の微かな記憶があります^^;
JR千早駅からJR箱崎駅まで歩いてみた
JR千早駅からJR箱崎駅まで歩きました。
途中、西鉄名島駅、名島橋(多々良川)、多々良川橋梁、西鉄貝塚駅、貝塚公園、 旧九大正門を通りました。
JR箱崎駅からJR吉塚駅(筥崎宮立ち寄り)まで歩いてみた
JR箱崎駅からJR吉塚駅まで歩きました。
途中、日本三大八幡の筥崎宮に寄りました。
JR吉塚駅からJR博多駅まで歩いてみた
JR吉塚駅からJR博多駅まで歩きました。
JR吉塚駅から県警本部、県庁前、明治通り、川端通商店街、櫛田神社を歩いて 博多駅まで歩きました。
今年は博多山笠もありましたね(^o^)
走行距離:3.5キロ