- HOME >
- hide3929
hide3929

MQG@です。 パソコンとかガジェット系が大好きです。 OBS StudioやZoom、Google Workspaceなどの情報も書いています。 YouTubeもやっています
ガジェットやモノ、サービス系ブログ
2024/3/24
”いい音で録音を”と思うとオーディオインターフェイスやXLR出力のマイクは必要になります。 オーディオインターフェイス接続したマイクでは、音量も音質も申し分ないのですが、やはり、セッティング等に若干の ...
2021/4/24
はじめに オンライン会議でも、You Tubeでも、音(音声)は重要なファクターです。 オンライン会議では、普段は、パソコンの内蔵マイクで行うことが多いですが、声が聞き取りにくい場合が多々あります。 ...
2021/4/17
はじめに ビデオカメラの撮影編集を趣味にしていたので、ビデオカメラ用のコンデンサーマイクやは持っていますが、長くて取り回しが悪い。 そこで、今回、オーディオテクニカのコンデンサーマイクAT2020を購 ...
2021/4/17
コンパクトでシンプル、かっこいい【audient Evo4】 オーディオインターフェイスについては、マイクなどのアナログ信号をパソコンに入れる装置レベルしか知識がありませんが、アナログミキサーやポータ ...
2021/11/7
MQGZoomの新機能紹介です 参考にしてください 仮想カメラの運用(OBSを使用して) 合わせて読みたい OBS Studio 26.1.2】仮想カメラ機能実装バージョンリリース Zoomを起動し、 ...
2021/3/14
スマホやデジカメなどガジェットが増えるたびにケーブルが増えるから、その整理に困るんだよね ケーブルの種類も増えて困るのよね キーボードやマウスをワイヤレスにしても、充電は必要だからそのたびにケーブルを ...
2021/2/14
不具合 やっぱり MacBookPro16インチモデルを使っていますが、 MacのOSを11にアップデートしたら USB-C(Thunderbolt)で接続しているモニター(BenQ EW2780U) ...
2021/5/12
順次、アップデートします Microsoft、2021年5月のセキュリティ更新を発表 Windowsにリモートコード実行の致命的な脆弱性が3件 WINDOWS10の更新情報 Microsoft、「Wi ...
2021/2/24
Zoomで時々ハウリングが起こる時があります Zoomでハウリングして辛かった どうしたらいい? ハウリングの原因突き止めればいいわよ ハウリングが起こると不快な音が発生し、Zoomどころではなくなり ...
2021/3/7
WindowsOSを更新することは有意義ですし、必要なことです 有害なウイルスなどを防衛してくれます バグや不具合の修正もあります ただ時として、Windowsのアップデートで、 ファイルが破損する可 ...
© 2025 MQG Powered by AFFINGER5