パソコントラブル

パソコンの内蔵電池切れでのトラブル

こういうことないですか?パソコンの電源を入れたらこういう画面の経験はありませんか?

毎回、パソコンの時計を設定する必要があり、Wifiの設定がOFFになています。

原因

マザーボードの電池切れ

パソコンには内蔵電池(CMOSとよく言います)があり、パソコンのBIOSの設定を保存しています。

その内蔵電池が機能しなくなる(バッテリー切れ)と

  • パソコンの時計が狂う
  • OSアップデートができない
  • OSが起動しない
  • OSの起動後にフリーズする
  • パソコンからビープ音が鳴る

などが起こります。

最悪、パソコンの起動ができまくなるので、早めの内蔵電池の交換が必要です。

パソコンの種類により、内蔵電池は様々

注意点

パソコンの内蔵電池は様々で、通常のボタン電池と同じ形のもの、小型のもの、専用の形のものなどあります。

充電式の内蔵電池の場合は必ず同じものを使用してください。

必ず、現在使用している内蔵電池と同じものを使用することです。

内蔵電池の交換

今回は、

ノートパソコンの内蔵電池を交換します。

その交換手順です。

まとめ

デスクトップやノートパソコンなど、機種によって、メーカーによって、発売年式など、内蔵電池がどこにあるか?どんな電池か、ますは、パソコン内部を見て、

内蔵電池の種類、大きさ、型式などを確認し、交換します。

今回のノートパソコンは比較的簡単な部類に入ると思いますが、メイン基板まではずさないと交換できない機種もあります。

交換できそうにない場合は、業者に依頼して交換したほうが良いと思います。

-パソコントラブル

© 2024 MQG Powered by AFFINGER5