カメラ カメラ関係 ガジェット

dji osmo pocket 3ファームウェアアップデート

「Osmo Action 3」用のファームウェアパッケージv01.06.08.04をリリース

DJI Mimoアプリはv2.2.2に更新

  • 中望遠モードを追加した。ビデオモードで画面下部の<>アイコンをタップしてモードを有効にする。有効にすると、最大4Kの超高解像度を維持しながら、2倍に拡大された中望遠ビュー(焦点距離 40mm相当)を得ることができる。デジタルズームと比較して、中望遠モードは画像解像度を大幅に向上させ、より多くのテクスチャの詳細を保持する。(中望遠モードでは、最大ISOは1600で、ActiveTrack はサポートしない。)
  • ブリージング補正機能を追加した。有効にすると、カメラは録画中のフォーカス距離の変化によって引き起こされる視野の変化を補正し、視覚体験を最適化する。
  • Webcam モードに D-Log M(10 ビット)カラーオプションを追加した。
  • DJI Mimo アプリでファイルのバックグラウンドダウンロードを追加した。DJI Mimo アプリを最新バージョンに更新する必要がある。
  • DJI Mimo 2.1.12 は、ビデオのスクリーンショットを撮影し、静止写真やライブフォトとして保存することをサポートしている。ビデオスクリーンショットの利用可能性は、Apple、Samsung、Xiaomi、vivo、OPPO のシステムバージョンのサポートに依存する。
  • 一部、マイナーな不具合を修正。

    dji osmo pocket 3のファームウェアがアップデートしました。

    01.03.05.02です。

    最新情報

    ・録画キャンセル機能を追加。録画中、シャッター/録画ボタンを長押しして、録画をキャンセルできます。キャンセルした後、映像は保存されないため、ストレージ容量を節約できます。

    (この機能は、タイムラプス、モーションラプス、ウェブカメラモードでは利用できません)

    ・DJI Mic 2トランスミッターの録音ゲインと録音音量を最適化。

    ・内蔵マイクでの音声バックアップ機能の音声チャンネル設定に対応。チャンネルのパラメーターは、カメラの音声と同じように設定されます。

    ・セルフィーモードでの5Dジョイスティックの制御機能を最適化。セルフィーを撮影中、カメラのパン方向は、5Dジョイスティックの動く方向と同じになります。

    ・ファイルの転送/OTG接続モードを終了する時のジンバルの自動リカバリーロジックを最適化。

    ・ライブ配中のDJI Mic 2トランスミッターの性能と接続安定性を最適化。

    ・一部、マイナーな不具合を修正。

    -カメラ, カメラ関係, ガジェット

    © 2025 MQG Powered by AFFINGER5