
不具合

やっぱり
MacBookPro16インチモデルを使っていますが、
MacのOSを11にアップデートしたら
USB-C(Thunderbolt)で接続しているモニター(BenQ EW2780U)の解像度が
起動のたびにフルHDD(1920X]1080)に
なってしまう現象が起き始めました
https://hideshigelog.com/ew2780u
期待を込めてバージョンアップ
期待を込めて、macOS Big Surを11.1から11.2にバージョンアップしましたが、
この現象は変わりません
対応策(現環境の方法)
MacBook Proを起動して、外部ディスプレー(BenQ EW2780U 4K 27インチ)がフルHDDになると、
それより大きな解像度には設定できません

- システム環境設定の「ディスプレイ」を開いておく
- モニターにつながっているUBB-Cを一旦抜き指しする
- 「BenQ EW2780U」の設定画面に解像度の変更ができる
- 使用中の解像度に合わせる
- システム環境設定を終了する
以上を実行します。

まとめ
原因は不明で、特定の環境(私の環境)で起こっているだけまもしれません。
早急に対応を願いたいです。