-
-
EarFun Free Proレビュー、コスパ最高のノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホン
2021/3/15
新型コロナウイルス感染防止予防でマスクを着用する機会が増えて、メガネも掛けているので、音楽を聞く時、イヤフォンのケーブルが邪魔になるんだよね だったら、ワイヤレスイヤフォンにすれば そこで、ワイヤレス ...
-
-
WRC-X3000GSN レビュー、エレコムのWifi6対応ルーター
2021/4/15
最近、特に途切れることが頻発して 何回もWifiのON/OFF繰り返して・・・ WRC-X3000GSNというエレコムのWifi6対応ルーターに交換しました。 今まで使っていたルーターは、バッファロー ...
-
-
机の上(手元)が明るくなりデスクワークが楽になる【BenQ ScreenBar Plus】レビュー
2021/4/3
デスクで作業しているとどうしても 手元が暗くて困るんだよね そうなのよね、手元を照らすライトがあればいいのよね MQG丁度いい物あったよ 手元を明るくしデスク環境が改善できるアイテムです。 「BenQ ...
-
-
【HyperX QuadCast S】レビュー、ミュートやゲイン操作が簡単でしかもカッコいい
2022/1/7
”いい音で録音を”と思うとオーディオインターフェイスやXLR出力のマイクは必要になります。 オーディオインターフェイス接続したマイクでは、音量も音質も申し分ないのですが、やはり、セッティング等に若干の ...
-
-
【必見】Neewer USBマイク(コンデンサーマイク)を使ってみたが・・・コンデンサーマイクは設置位置が重要
2021/4/24
はじめに オンライン会議でも、You Tubeでも、音(音声)は重要なファクターです。 オンライン会議では、普段は、パソコンの内蔵マイクで行うことが多いですが、声が聞き取りにくい場合が多々あります。 ...
-
-
オーディオテクニカAT2020人気で入門機としては最適のコンデンサーマイク
2021/4/17
はじめに ビデオカメラの撮影編集を趣味にしていたので、ビデオカメラ用のコンデンサーマイクやは持っていますが、長くて取り回しが悪い。 そこで、今回、オーディオテクニカのコンデンサーマイクAT2020を購 ...
-
-
【audient Evo4】レビュー、コンパクトでシンプルでカッコいいオーディオインターフェース
2021/4/17
コンパクトでシンプル、かっこいい【audient Evo4】 オーディオインターフェイスについては、マイクなどのアナログ信号をパソコンに入れる装置レベルしか知識がありませんが、アナログミキサーやポータ ...
-
-
マグネットでケーブルを整理、Anker Magnetic Cable Holderが便利すぎた!
2021/3/14
スマホやデジカメなどガジェットが増えるたびにケーブルが増えるから、その整理に困るんだよね ケーブルの種類も増えて困るのよね キーボードやマウスをワイヤレスにしても、充電は必要だからそのたびにケーブルを ...
-
-
【コスパ最高のヘッドフォン】オーディオテクニカATH-M20x
2021/9/20
ヘッドフォンっていろんな種類あるし、何を替えば良いのか?わからないことがあります。 家電量販店で聴き比べすれば? 確かにそれも手ですが、好きな音、デザインなど、結局迷います。 今回、音が良くて、コスパ ...
-
-
ヘッドフォンの置き場所用に机に設置したヘッドフォンフックが便利すぎた!
2021/4/19
ヘッドフォンって 置き場所や保管場に苦労しまでんか? モニターに引っ掛けたり、棚にしまったり置く場所の苦慮します そうそう、意外と場所をとるのよね ケーブルもじゃまになるし しかも、使いたい時にどこに ...