おすすめキャプチャーボード
Elgato Game Capture HD60Sを紹介しましたが、Macではドライバーがなく、
専用ソフトしかHD60Sは認識されず、OBSやZoomではカメラとして認識されません。
そこで、Macの場合は、Mirabox キャプチャボードを使います。
Mirabox mac対応キャプチャボード


リンク
接続等は、HD60Sと変わりはないので、下記を参照してください。

映像や画面が簡単に録画できるキャプチャーボードElgato Game Capture HD60 S
はじめに 最近のYou Tubeのブームで、ゲーム動画の録画やミラーレス一眼カメラからの画像出力を録画する機会が増えています。また、コロナ禍でオンラインでの会議が増え、ノートパソコン等の内蔵カメラよりも綺麗にしたいという人も増えてきています...
使用感(まとめ)
本体とUSB3.0のケーブルのみで、キャプチャーする場合は、OBSを使います。
普通に映像キャプチャデバイスとして認識されます。
Zoomでもカメラを選択できますし、マイクの設定ももちろんできます。
音声に関しては、問題が起こりうるかもしれません、ご注意ください
比較的安価で導入できますし、1080P60fpsでキャプチャーできます。
MacにもWindowsにも対応します。
おすすめです。
コメント