GoogleWorkspaceの申し込み→申し込み

はじめに
”ググる”とか”ググって”とか言われて、よくGoogleにお世話になっていますよね。
ただ調べ物するだけでも便利ですが、Googleではいろいろなサービスが提供されています。
アンドロイドのスマホのOSだったり、ブラウザ(Chrome)を提供したり
また、クラウド(Google Drive)やメール(Gmail)、いわゆるOfficeソフト(ドキュメントやスプレッドシート)もあります。
で、今回、ブログも開設し、ドメインも取得したので、Google Workspace(旧 G Suite)を
って何?と思ったので、簡単ですが調べました。

クラウドで、Google Driveですね
最大36000円キャッシュバック!【SoftbankAir】

いわゆるOfficeソフトで、Microsoft Wordが”ドキュメント”、Microsoft EXCELが”スプレッドシート”で、
ブラウザ(Safari、Chromeなど)で使えます。なので、WindowsでもMacでも同じ環境で使用できるのが良いです。
また、セキュリティーもしっかりしてますし、Androidスマホとの親和性も高いです。
テロップの書き出しで、ドキュメントの音声入力を使ってます。

使い慣れたGmailが使えるのも良いところです。

ミーティングもホストとして使えます
今まで、無料版を使っていました。この利便性は助かります。セキュリティーも安心でき、
時期を見て無料版から移行しようと思います。